SHIROBAKO21話感想~平岡と向き合う
違法動画サイトは見るな!見逃したアニメを公式サイトで無料視聴する裏技
ロード馬鹿がいた。
作家?
最初の一文字しか言えなかったのに成長したものですね。ほほえましい気持ちで一杯です。
海外の番組でよくある、インタビューをつなげる系。一人一人をただのキャラではなく、人間として扱っているのがいいですね。
それぞれにちゃんと夢があるのです。モブではないのです。
段々、脱出方法が高度になっていませんか。ラペリングとか元自衛隊の方なのでしょうか。運動不足になりがちなアニメ業界の中でここまで出来るのはかなりすごいことのように思います。
そして、天丼。
いい加減あきらめればいいのに。
天使のような悪魔の笑顔というやつですね。毎週矢野エリカ様のこの顔が見れるのなら、リピート必至です。
大脱走かな?
ショーシャンクの空にという可能性もあるかも。
かわいげのあるおっさんだからなんとなく許せているけど、やっていることは平岡よりもたちが悪いと思います。これが普通の企業同士の取引なら、損害賠償を請求されてもおかしくないレベル。
エリカ様の睡眠時間を削るのはもうやめるんだ。
おっさんを顎で使うエリカ様かっけー!
しもべにされたいです。
それにしても矢野さんの有能さがとどまるところを知りませんね。彼女と付き合う男は大変だわ。完全に管理されてしまいそう。
ぼやきながらも新人にも伝わるようかみくだいて教育をおこなっている。彼女ならどんな企業へ行っても通用するような気がしますね。
北風と太陽。
太陽は太陽でも灼熱の太陽でしょう。脱がざるをえない感じ。
ジョジョで言えばザ・サンみたいな。
今の動きすごい。可愛いんだけどすごく不気味で怒りが伝わってくる。
矢野さんの笑顔はもはやホラーの領域。
渡辺Pも茶沢対策を打ってきたな。たしかにメールならば証拠が残るから、言った言わないでもめることはなくなりそうだ。
いい加減、口約束でガンガン進めちゃう体質も何とかした方がいいような気もするけど。
それにしても渡辺Pってアニメ見るような感じではないけど、机の上にはずいぶんとかわいらしいフィギュアが。彼は彼でアニメのこと好きなんでしょうね。
SHIROBAKOの机の上におかれているものをみるだけでも、個性が分かるというものです。
新人にもばっさりやられるタロー。
でも、人間関係ができているという意味では、なかなかいい感じと言えるのかもしれません。彼がいなければ、職場が殺伐としそうだしね。
吉野裕行さんの「シャス」が絶妙なニュアンスだった件。
みーちゃんがきた。ようやく活躍する回がやってきたか。宮森は主人公だから当然としても、りーちゃんと絵麻に偏りすぎだろと思っていたところです。
彼女のつけたモーションが監督の目にとまって、活動の幅が広がるという感じになるのではないでしょうか。
「ムサニが誇る最強のバディっすから」
お、おう。
マイナスとマイナスをかけたらプラスになるかもしれないし、一応期待しておこう。
宮森の彼氏を詐称するとはいい度胸していますね。全国の宮森ファンが怒りそうな予感。
さらりと佐藤さんナンパしているし。でも、こういう風に制作とつながりを作るコミュ力も社長にとっては必須スキルなんだろうね。経営者やるならしたたかさも必要だし、佐藤さんがムサニを離れることがあれば呼べる可能性も上がる。
軽いようでいて策略家なのかもしれません。
平岡と同級生。
一方は社長としてバリバリやっているのに、片方は腐りつつもアニメ業界にしがみついている。平岡にとっては過去の輝いていた自分を想起させるから、この人のことが苦手そう。
エリカ様のお父さんのことも気遣う。やっぱり、この社長コミュ力高いね。気遣えるかどうかは大きいよ。
平岡はまた不機嫌を周りに撒き散らしているのか。本当にどうしようもないな。
実際にいそうなキャラと言う意味では平岡が一番なんだろうけど、あまりにもリアルすぎるとストレスがたまるよね。仕事終わったあとの癒しとしてみているアニメで、職場の嫌な奴の顔を思い浮かべるとか勘弁して欲しいところです。
ただ、夢を追うだけではリアルさにかけるから、こういうキャラも必要なんだろうね。
先週といい今週といい、絵麻ちゃんが美少女がやってはならん顔をしとる。清楚な美少女がギャグキャラに。
みーちゃんは強いね。観察モードに入ると自分のことがどうでも良くなるタイプなのかも。集中力あるのは強みだね。
一話のリフレイン。あの時はただの談笑シーンだけど、登場人物のエピソードやキャラを把握した後なら感慨深い。
同じようなシーンでも思い入れによって見え方が違うという体験。
タローは癒し。考えをまとめずにしゃべっている感じの滑舌がたまりませんね。
瀬川さあああん。
久しぶりの瀬川さんだ。瀬川さんもムサニで見ればいいのに。実力者ならそれぐらいの融通はきかせてくれそうな感じはするんですが。
フリーだから特定の一社に近づき過ぎない方がいいのかな。切られたらやばいという取引先を作るのはビジネス的には死亡フラグだしね。
タロー以下という評価。手厳しい。
実力者だから許されている面があるけど、瀬川さんは瀬川さんで制作の好き嫌いが激しそうだよね。もちろん、平岡がきちんと瀬川さんのやる気を引き出せないのが悪いんだけど。人を管理する立場の人間ならば、相手に合わせた対応をしなければならないのです。
女性は仕事できない人間に対しては本当に辛辣。マジギレ瀬川さんは本当に怖いな。
宮森の正論に対してきれる平岡。
平岡の理屈にも理がないわけではない。でも、そこを何とかするのが制作進行の仕事なんだよね。サンドバッグにされすぎて擦り切れちゃったのかな。
宮森と平岡は理想と現実。矢野さんはうまく折り合いをつけているといったところか。
考え事して周りが見えなくなるみーちゃんがかわいい。
おっさんがやったら通報されるレベル。
察しがいいな本当に。制作進行で社長になるならコミュ力は必須みたいですね。
とりあえず、左下の人が死にかかっているのが気になります。
クオリティとスケジュールのバランスについて相談する宮森。
やっぱりコミュニケーションをしっかりとって、妥協点を探るという結論になっちゃうよね。最終的にはお互いが納得するしかない。
運転中の危険ドーナッツはやめろと言っただろ!
死にたいのか!
落とした子を呼ぶとかこの人もいい根性しているな。うらまれているかもしれないから会いたくないな。
宮森にしても落ちた会社の面接官とか会いたくないでしょう。圧迫面接レベルですよ。
ずかちゃんは偉いな。コネを作るという考え方もできただろうに。別にそれが卑怯とは思わない。打てる手を全て打つのは戦いなんだから当然だ。でも、ずかちゃんは実力で受かりたいんだね。気高いといえば気高いけど、馬鹿といえば馬鹿だね。
監督のコンテが早く上がっただと?
次はどんな波乱が起きるんでしょうかね。平岡と瀬川さんの殴り合いでも見れるんでしょうか?
今回は平岡に対しての掘り下げがおこなわれましたね。
恐らくは平岡の変化をもってこの物語を引き締めるのだと思います。
アニメ業界のどたばたコメディ人間ドラマでもいいのですが、やっぱり軸が合った方がいいのは間違いありません。
その軸を担うのが平岡なのでしょう。
思うに宮森は完璧すぎます。確かにちょこちょこ抜けてる部分はありますが、致命的な大失敗というようなものはありません。主人公がうっかりミスを連発するようだと、視聴者としてもストレスがたまってしまいますから。
だから、基本的に失敗しないし、失敗したとしても矢野様が即座にカバーしてしまいます。
でも、それだけだとどこまでいってもファンタジーの住民なんですよね。
というわけで送り込んだのが平岡という刺客なのではないでしょうか?
平岡を通じて現実をたたきつけ、物語にリアリティを出しつつ、宮森を葛藤させる。そして、平岡を構成させても物語全体の落ちをつけるというところでしょう。
理屈こねなくても平岡が更正して終わるというのはほとんどの人が予想するところだと思います。
おおまかな方向性や落ちが読めていても楽しめるのがSHIROBAKOのすごいところ。このまま最後まで突っ走って名作になって欲しいものです。
SHIROBAKOの見逃した回が無料で見れる
違法動画サイトはウィルスの危険があるので利用しないようにしましょう。U-NEXTなら無料トライアルでもらえる500ポイントで、見逃した回を見ることができるのでおすすめです。
動画を見るならU-NEXT
知らないと損する!フィギュアを高く売りたいときに欠かせないサービス
違法動画サイトは見るな!見逃したアニメを公式サイトで無料視聴する裏技