響け!ユーフォニアム5話動画~高坂さんかっけー
違法動画サイトは見るな!見逃したアニメを公式サイトで無料視聴する裏技
最近の身体測定では、肺活量までやるのか。やったことないな。
男子並ということは、男子は鍛えなくても吹奏楽出来るのだろうか。
胸と腰つきがいやらしい先生。京アニの女子はなぜエロイのか?実際にこんな先生がいたら、ちらちら見ちゃいますね。
「まだいける。もっといける。全部はいて。残らずはいて。はいてはいてはいてはいて」
鬼かこの先輩は。性格悪い先輩にあたると大変そうな練習ですね。
胸の辺りを気にするのが高校生らしい。でも、成長期もう終わるんだから、そろそろあきらめるんだ。君の腰つきは十分いやらしいから大丈夫大丈夫。
「二人とも遠まわしに励ましてくれてありがとう」
おい、この主人公、性格悪いぞ!
両方やるのか。これは大変だ。
ぎりぎりまで描いておいて見せない。いけずやな。
かなり胸のラインがわかりますね。伸縮性の高い素材なのか。それとも一人一人採寸して作っているのか。
歩幅をキープしながら動かなければならないとか面倒だな。完全に軍隊。面倒くさい人たちがよく難癖をつけなかったものだ。
運動量的には大したことなさそうだけど、気を張りながら動くのは消耗しそう。
お、先週仲間になった人がきた。先輩と仲良くなっていく感じがいいですね。
「はるか先輩はメンタル弱いからな。ほんとはみんなあすか先輩に部長になって欲しかったんだけど、あすか先輩はそういうの好きじゃないからさ。副部長もしぶしぶだったし」
それぞれに思惑があって性格がある。ちゃんと一人一人個性があるという描写。これぐらいの方がリアリティがあると言うものだ。
自主性が出てきましたな。いい傾向だ。エンジョイ勢は鬱憤を溜めていそうだけど。
女の子らしからぬ大あくび。気を抜きすぎだろ。
これは気まずい。
高坂さんとの距離感だと話しかけに行くかどうか迷うレベルですね。コミュ力があれば違うのかもしれませんが。
いや、滝先生のこと聞けよ。共通の話題だろう。高坂さんは滝先生に並々ならぬ思い入れがある感じだから話が弾むかもしれないで。
何だその顔は。
「去年まで銅賞だったところがいきなり全国行けるとかそんなのはありえないよなって」
おいいいい。安定の失言系主人公。なぜ人は失敗に学べないのか。
あれ?なんか高坂さんが丸くなってる。お前偽物だな!
そこできれてこその高坂さんだろ!
なんなんだろ。周りとあわせることをおぼえたのだろうか。
男女平等とはなんだったのか?
男子が少ないから、すごくこき使われそうです。もてるのにぶりっ子する女子とかも出てきそうですね。
お前は少しぐらいぶりっ子しろ!一人でやっちゃう系女子はモテないぞ!
男子が少ないから、結束が固そうですね。
OB係?わざわざそんな係を作る必要があるのだろうか。差し入れを受け取ったりするのかな。
後から座ったくせにえらそうである。幼馴染弁慶なのがリアルゥ。
にしても、こいつはボッチなのだろうか。そういえば一年でほかに男子いないのかな。
「いいかお前ら。いよいよ本番だぞ。手を抜いたら承知しないからな。練習どおりやれば出来る。気合を入れろ。声が小さい」
軍隊かな。イエスマムって答えたくなりますね。
吹奏楽の強豪校から推薦来るとか半端ない。どんだけ滝先生好きなんだよ。
知っている人が誰もいない高校に行くとか、どんな志望理由だ。偏差値高めのところを狙うのが普通なのでは。京都はまた違うのかな。
しかし、リセットとか言われたら、なんか中学で嫌なことあったのかと気になってしまいますね。
「あれだけ練習したんだから、絶対成功させようね」
大丈夫、衣装は一番やで。
流れを断ち切る高坂さん。ある意味、空気読めてる。
本番直前に士気を高める先生。アジテーションも指導者の資質だわな。
京アニ、狂気の手描き作画。さすがやで。
しかし、本気で練習しておいてよかったな。ちゃらんぽらんな感じのままだったら、恥をかいて帰るところやったで。
今回も面白かった。
人間関係が見えてくる感じがリアルでいいね。それぞれ性格に癖が合ったり、相手によって対応を変えたり。普通なんだけど、アニメではなかなか描写されないところ。人間ドラマに取り組むという京アニの心意気が見えるようではありませんか。来週も期待だ。
知らないと損する!フィギュアを高く売りたいときに欠かせないサービス
違法動画サイトは見るな!見逃したアニメを公式サイトで無料視聴する裏技